人形の着物(12号相当) 振袖 アンティーク 江戸縮緬 柳染色地、井桁模様 半襦袢/帯/帯揚げ/帯締め/縮緬の帯留め付き 送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

人形の着物(12号相当)振袖 アンティーク 江戸縮緬 柳染色地、井桁模様半襦袢/帯/帯揚げ/帯締め/縮緬の帯留め付き 送料無料アンティークの縮緬で仕立てた人形用の振袖です。地色は落ち着いた柳染色(灰色がかった薄緑色)で、模様は大変シンプルでシックです。生地は糸の細い江戸縮緬(明治期)で、厚みは薄く、やわらかく、しぼは細かいです。縮緬では珍しい色ではないかと思います。明るい場所だとミントグリーンのように見え、暗い場所では灰色に見える、絶妙な色です。合わせる帯や小物の色で雰囲気がかなり変わりますのでお手持ちの小物で色合わせをしてみていただいても面白いです。衿と右衽に継ぎがあります。背縫いはありません。40~47㎝くらいの人形(12号の市松人形相当)用です。対応サイズは身長よりも着丈をご参考にしてください。着丈は、立った姿勢で首の付け根~背中心~くるぶしまでまっすぐ下におろした長さです。あげをほどいておはしょりをし直せばもう少し大きい人形にも調整できます。幼児/子供/少女の市松人形、ビスクドールや現代人形用です。裾裏と袖口はレンガ色の縮緬、裾と袖部分はワイン色の綸子の半襦袢が付いています。帯紐、伊達衿、半衿もついています。別途、帯、帯揚げ、帯締め、縮緬張りの帯留めがセットになっています(画像でご確認ください)。サイズ(cm)おおよその値です着丈(背中心):36.5着丈(肩から):37総丈(あげをほどいた値):53あげ(おはしょり):8後ろ身幅:18.5前幅:8.5衽幅:6.5袖丈:32.5袖幅:12裄(肩あげなしの値):21肩あげ:0.8帯:6.5×122帯揚げ:49帯締め:50帯留め:2.5㎝(アンティーク縮緬張り)工房べべ製作*アンティークですので、布は使用感があります。経年の細かい傷や汚れはありますが、目立った傷や破れは見当たりません。生地に弱さはありませんが、強い引っ張りや衝撃で破損する恐れがあります。お人形に着せ替える場合はご注意ください。実物に近いように画像を撮影しておりますが、光源やご覧の環境によっては実物と画像の色が若干異なることがあります。小さくたたんでビニールに入れ、送付専用の紙箱に入れて発送予定です。梱包の大きさによっては他の発送方法(クロネコヤマトやゆうぱっくなど)に変更になる場合があります。終了から3日以内にご連絡いただけない場合、入札を削除させていただきますのでご了承ください。また、悪い評価の多い方は入札をお断りする場合がございます。

残り 1 3260.00円

(33 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから