茶道具『木製 真塗敷板 中置 大板』風炉釜 風炉点前10月 茶事 七事式 茶道教室 茶会席料理 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 茶懐石

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズは、42.4×42.4×厚さ2.4㎝です。経年によるスリキズや使用感は多少ございますので画像にてご確認ください。ダメージとなる傷みは見当たりません。 ●真塗黒色漆で塗った器物をいう。●敷板風炉の下に敷く板。形状により大板・小板・丸板に分類され、真塗板・黒掻合・荒目板・鉋目板・常盤板などがある。風炉の種類によって敷く板が決まっており、真塗小板は唐銅風炉に、黒掻合塗小板は唐銅・土風炉に、荒目板は土風炉に、丸板は唐銅の四方・琉球風炉に敷く。●大板敷板の一種。主に中置のときに用い、小風炉を取り合わすのを償いとする。なお広間の床の花生の薄板がわりに利用できる。●中置風炉点前の際、道具畳の中心に風炉を置くことをいう。十月初旬から開炉までの時期に行う。火気が恋しくなる時期に、客の方へ風炉を近づけ、反対に水指を勝手付の方へ遠ざける心尽くしの扱いであるが、元来は名物風炉の扱いからはじまった。●真塗の大板です。十月の中置のお点前にお使いください。

残り 1 2260.00円

(23 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月19日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから