無類の業物!青江鍛冶末裔【備中国青江住安次】真骨頂の逆丁子乱れ豪壮傑作刀 地刃見事 極上若狭塗鞘居合拵 瓢箪透かし鍔 研ぎ上がり!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

無類の業物!青江鍛冶末裔【備中国青江住安次】真骨頂の逆丁子乱れを焼いた豪壮傑作刀 地刃見事極上若狭塗鞘居合拵 瓢箪透かし鍔 研ぎ上がり!■コメント■ご覧いただきありがとうございます。【太刀銘】『備中國青江住安次作』安次刀匠は鎌倉期より続く名流・青江鍛冶の末裔で明治期より備中青江の地で作刀した本格的な刀鍛冶です。戦時下に於いては陸軍受命刀匠に任ぜられて優品を鍛え、昭和19年に開催された軍刀技術奨励会では会長賞に輝くなど近代の岡山県を代表する名工として確かな実績を残しています。特に戦後の作刀は少数のみであったため現存作は僅少ながら青江の伝統を継いだ逆丁子の美しさは近代~現代で随一と評され、また抜群の斬れ味・強靭性・刃の粘りを兼ね備えた無類の業物として居合や試斬など武道界隈でも非常に高い人気を誇ります。本作は愛刀家様により旧蔵された研ぎ上がりの一振、安次刀匠の真骨頂である逆丁子乱れを焼いた傑作刀です。振り抜き易い刃長でゴリゴリの身幅と肉厚な重ねを有し高めに反りついて洗練された流麗な体配は優美な品格に満ち、手持ちのバランスに優れ如何にも斬れそうな覇気を纏っています。小板目肌が梨子地風に詰んだ精良な地鉄に地沸微塵について刃文は飛び焼き交えて華やかに乱れた逆丁子を腰高に焼き上げびっしりと小沸ついて頻りに足・葉入り地刃が明るく冴えるなど、安次刀匠の技量を以て青江の見処が見事に集約された名刀です。作域素晴らしい上手居合拵に鞘・柄ともガタつき無く収まり、深みある若狭塗鞘に瓢箪透かし鍔などを用いた外装が風格を増し鑑賞・武用の双方に自信を持ってお薦めできる一振です。青江鍛冶の末裔で業物としても名高い『青江安次』刀匠による逆丁子乱れの豪壮傑作刀を拵と共に末永くお手元でお楽しみ下さい。ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。

残り 1 119200.00円

(1192 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから