魔改造 タジマ カスタム コレクション放出中 コンベックスルール ビンテージ メジャー スケール 巻尺 tape measure measuring tape

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

コンベックスの改造が趣味で色々と作って来ましたが、コレクションが増えてしまいました。色々なコンセプトで改造してますので、その他のオークションも見て頂けるとありがたいです。少しずつですが、毎日これから出品していきます。もともとのテープにJISマークが入ってなかったので、JIS規格が日本に無かった1949年以前の製品、もしくはタジマがJIS規格を取得するまでの間に作られた1950~1960年頃に作られた物だと思われます。サイズは、幅5センチ・高さ5センチ・厚み1.7センチです。6枚目の画像は、現行モデルのタジマのコンベックスで、サイズ比較の為の画像です。出品物ではありません。現代のコンベックスでは当たり前の機能ですが・・昔のコンベックス(メジャー・スケール)は、どこのメーカーの物でも、引き出したテープが巻き戻りません。古くなったからとか、油が切れて調子が悪いからではなく、そもそも巻き戻る構造ではなかったのです。テープを戻す時は手で押し込むのですが、その補助の役割として、バネ(ゼンマイ)が使われていたのでしょう。7枚目の画像は、同時に出品しているKDS製の改造前の画像ですが、タジマ製でもどのメーカーでも同じで、昔の物はどれも計測用のテープとバネが本体の中でつながっているだけです。8枚目の画像の部品は、テープがスムーズに巻き取られる為のリール(ボビン)で自作したものです。現代のコンベックスでは当たり前に存在する部品です。9枚目の画像は、その部品を使って組み上げた状態です。巻き戻す為のバネも計測用のテープも、タジマ製の新品と交換してあります。こちらのモデルの特長は・・壁際や箱物など、コンベックス本体が邪魔になって測りにくい内寸を計測する時、本体の大きさをもともとの5センチ以外に、切りの良い2寸や3インチに伸ばして、その寸法を足して計測できる様に作られています。もともとの現存数が少ないですが・・裏面左下にある小さなネジが無くなりやすいので、残っていたとしてもネジが無くなっている可能性が高いモデルです。最後の画像の3種類のテープは、落札者様の希望があれば交換します。今は一番上の尺相当目盛り付きを入れてます。真ん中の黄色いテープはKDS製のJIS1級品です。尺目盛りの必要ない方や、黄色いテープがお好きな方にはオススメです。一番下のテープは、タジマ製で両面に目盛りが印刷されたJIS1級品の物です。タジマ製ですが、日本のタジマからは販売されてない非売品の物です。

残り 1 3530.00円

(36 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから