★ 秋田県森吉町 西根鍛冶店 角鉈 右利き用 黒打 5.5寸 片刃 青紙2号鋼 柄/樫 鞘/朴 キャンプ 薪割 枝打ち 渓流 ナガサ 腰鉈

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「叉鬼山刀」「袋ナガサ」は故西根稔氏(三代目西根正剛)の登録商標です。現在、故西根稔氏の弟弟子である西根登氏(四代目西根正剛)が「叉鬼山刀/〇に誠の刻印」を鍛造し、西根打刃物製作所に卸し、販売されております。西根登氏も店を構えた鍛冶職人です(西根鍛冶店)。このエリアには、西根打刃物製作所と西根鍛冶店という2つの鍛冶屋さんがあり、その両方でナガサが売られています。西根打刃物製作所で売られている物は叉鬼山刀・袋ナガサ、西根登さんが営む西根鍛冶店ではナガサ、その両方を西根登さんが鍛造しております。その西根登氏・西根鍛冶店が鍛造した鉈が出品物です。食い込みの良い片刃ブレードで、枝打ちや小さい木を割ったり、アウトドアに最適です。材質は摩耗しにくく、長持ちする青紙2号鋼、柄は樫の木、鞘は朴の木を使用しております。※一つ一つ職人の手作りの為、一点物です。サイズ:■全長:約330mm(鞘含)/本体約317mm■ブレード長:約168mm■刃厚最大:約6mm■刃幅最大:約56mm ■重量:約540.5g(鞘含)/ 本体約435.0g■ブレード材質:安来鋼青紙2号+軟鉄 鍛造■柄は樫/鞘は朴。※素人採寸です、多少の誤差はご容赦ください。状態:昨年2021年9月に新品を購入、10月下旬にキャンプで1度薪割に使用しました。その後は、錆び取り(鍛造物は錆がつきやすい)をして、刃物専用錆止油を塗り、錆止めペーパーに包んで鞘とは別に保管しておりました。鞘は、購入時から角に欠けあり、また保管時に僅かですが打キズ、凹みが出来ました。本体は、使用による擦れ、キズ、汚れあります。また一ヵ所刃毀れがあります(画像⑩)。裏側の黒打ちの黒い部分は、錆び取り時に拭き取りました。全体としては良好な状態と思います。鉈が増え、整理のため出品することにしました。落札後、状態のご理解違い等々のクレームはご容赦ください。 過度に神経質な方はご入札をご遠慮ください。状態についての判断は個人差があります、画像、質問にてご確認ください。以上、ご納得、ご承知の上ご入札ください。気持ちの良いお取引をお願いいたします。※最近、受取連絡を速やかに出来ない方、忘れる方が多く見られます。迅速にお取引が出来ない方は入札をご遠慮ください。※未成年者の入札はご遠慮ください。厳にお断り申し上げます。※お使いのパソコン環境により商品の色味が違う場合がございますのでご了承ください。※落札後、お支払い・受取連絡が迅速に行える方のご入札をお願いします。※新規の方、評価が悪い方、業者の方の入札は、当方の判断で取消す場合があります。(トラブル回避のための措置です、ご理解ください。)

残り 1 8120.00円

(82 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月20日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから