箱付き砥石 「大平山合砥」写真判断でおねがいします。 刀剣研磨 研ぎ師 必ず説明文をお読みください。

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

まず十分に読んでいただき納得した上でのオークション参加をお願いいたします。大量にある父の遺品整理品をちょこちょこ出品していきます。主に古民具、細工箪笥、刀剣関係等々、骨董品系にご興味ある方、よろしくお願いします。当方住居と、出品物を保管している場所が少々離れているため、質問等に迅速返答できない場合があります。無視はしませんが、ご返事の遅れが生じるかと思いますので、余裕を持ってお願いします。上記理由により、できるだけ落札日から発送の準備にすぐとりかかるつもりではいますが、現場仕事の為、数日かかる場合も想定されますので、お急ぎの方はお控えください。落札後は速やかなる行動をお約束ください。落札後から、お支払い、到着後の受取連絡、各1日以内にはお願いします。難しいようでしたら、放置はせず、連絡はおねがいします。商品到着後は速やかなる行動をお願いします。たとえ何らかの理由があったとしても、何らかのご連絡はお願いします。もちろん当方も、何らかの理由で発送が遅れるなどの場合、ご連絡はきちんと差し上げます。守れそうにないと、当方が判断した場合、また、著しく評価の悪い方は、申し訳ありませんが削除させていただく場合があります。ご了承ください。新規のかたは、質問から落札の意があることをお知らせください。商品説明です箱付き砥石です箱に「大平山合砥」とかかれていますが、それが正しいのかどうか、当方には判断できませんので、写真をよくみてください。7,8の写真は濡らした状態です。詳しくは写真判断でお願いします。今までも数々刀剣類を出品してきましたが、砥石も出てまいりました。父が生前、日本刀の研ぎの練習をしていたことは知っていますので、その砥石類(刀剣砥石)だと思います。刀身のみの短刀と保管されていたので、(おそらく練習しようとストックしていたものと思われる刀身も今後出品していきます。)おそらく自身で研いで、鑑賞できるレベルまで頑張るつもりだったものと思われます。当方、出品にあたり、少し砥石も調べたりもしてみましたが、あまりにも奥深く、あいまいな事も書けませんので、もうしわけありませんが、写真判断でお願いします。濡らした状態での写真もあった方が良いとご教授いただきましたので、7,8、が濡れた状態です。あくまで刀身のみのものと近しい場所で発見したので、刀剣用研磨砥石と判断しましたが、当方無知ですのでご容赦ください。状態は写真をよくご覧ください。詳しく知りたい場合は、質問おねがいします。わかることはお答えしますが、写真判断でお願いします。当方、無知です。掘り出し物お宝!みたいなのも混ざっているかもしれませんが、売り切りたいと思います。日本刀のこしらえや、古民具等を、自分で修繕したり改造、自作したりが好きで趣味だった父の遺品です。同じようなご趣味の方、今後もまだまだ出していきます。その他のオークションもご覧ください。発送は、大阪から着払い発送を考えております。古いものです。骨董品です。擦り傷、汚れ、等々、できる限り記載しているつもりでも、見落とし等あるかもしれません。また、その道に精通しておりませんので、表現方法や、カテゴリ間違い等あるかもしれませんが、ご容赦ください。ノークレームノーリターンでお願いします。直接引き取り対応します。その他のオークションもご覧ください。よろしくおねがいします

残り 1 5690.00円

(57 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月16日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから