Warsaw - The Ideal Beginning / 1981年リリース / JOY DIVISION / 激レア / ポストパンク/ New Wave / Punk/ 7インチ / 自主
商品説明・詳細
送料・お届け
商品情報
Warsaw - The Ideal Beginning (1981) Enigma PSS 138 JOY DIVISIONと名乗る前のバンド名"WARSAW"名義で裏(?)ルートからリリースされた彼らの幻の1stシングルとの曲違いバージョン(77年のDemo音源)で、78年の正規オリジナル盤は現在、discogsでも$5000オーバーの話しにならないくらいのギガレア・アイテムです。今回出品のものはアンオフィシャルな言わばブート盤という話しもありますが、「アンダーグラウンド・コレクターズ・エディション」という位置付けで、2000枚だけプレス。マネージメントの承認を得て行われたとされていて、リーダーのイアン・カーティスの死からちょうど1年後の1981年5月18日にリリースされたもので、一種の印税がバンドに支払われたという説もあります。真贋や如何にといった感じですが、いわく付きの激レアなシングル盤であることは確かです。 (14インチのポスタースリーブ) コンディションになりますが、経年のジャケですのでそれなりのオールド感があります。破れや欠けはありませんのでVG。(14インチのポスタースリーブ)画像をご参照ください。盤は、VG+で特に大きな問題はないかと思いますがマイナーな自主盤ゆえに若干のノイズ等はつきものなので、ご了承ください。 こちらの商品に関しては発送は出品者負担でのゆうパックを予定しています。 (入札にあたってのお客様へのお願い) ●商品の性質上、盤、ジャケット共に表記と著しく違う場合を除き返品はお受けしておりませんので、気になる点は入札前に必ずご質問くださるようお願いいたします。 ●基本、お支払い期限はオークション終了から7日以内とさせていただきます。ただし、同梱のための取置き等は、最長3週間以内であればいたしますので、その際はお支払いを含めてご一報いただければと思います。 ●レコードは一通り視聴するように心がけていますが、時間の都合上目視で判断している場合もあります。目視でキズの少ない場合でも音飛びが発生することがありますので、もしコンディション欄に記載していない音飛びした場合などはお知らせくださいませ。 ●当方でグレード判断する際に使用しているレコード針ですが、タイプの違う2種類のMM針で判断しています。基本はナガオカのDJ-03Dですが、もし音飛びした場合はSUMIKO OYSTERで再度、視聴し直します。両方の針で音飛びした場合は音飛び盤として、グレードをG以下で表記しています。片方のみの音飛びの場合はその商品のグレード説明の際に明記してありますので、どうかご参考にしてください。 ●基本的にはノークレーム、ノーリターンにてお願い致してますが、コンディション記載時にない音飛びや記載されているグレードとの著しい違いなどに関しましては、商品が到着してから1週間以内であれば返品、返金等のお客様の要望に応じての対応を致しますのでよろしくお願い致します。 ●入札された時点で、以上の条件に同意をいただけたものとしますのでよろしくお願い申し上げます。 ●レコードの状態に関する表記は世界的なコレクター基準であるゴールドマイン・グレーディングを参考に一部独自の評価をしています。参考にしていただければと思います。 Still Sealed(SS) 文字通りシールされて未開封のもの。 Mint(M) 全ての点において完璧な状態。 一度もプレイされていない状態、または限り無くそれに近い状態。 Near Mint (NM or M-) ほとんど完璧に近い状態。 レコードには目に見えるスレ、キズなどが殆どない状態のもの。 ジャケットはシワ、折り目、裂けや、カットホール、またはこれに近い欠点が無いもの(これらは添付されているポスター、歌詞カードなどその他のインサートについても同様です)。 7インチシングルのジャケットについては、殆ど目につかない様なリングウェアや取り扱いの為のスレの様なマイナーな欠点以外がないもの。 Very Good Plus (VG+) レコードは幾度かプレイされてはいるが前オーナーによって丁寧な扱いを受けたもの。 レコードの表面にはリスニングに影響しない程度の幾らかのスレ、ごく微量のスリキズ(ひっかき傷)があったり、またごく軽いソリがあるもの。 レーベルは目立つ程ではないリングウェアや多少の変色がある場合があり、中央の穴は過度のプレイによって変形していないもの。 ジャケット(内ジャケットも含む)には微妙なスレ、リングウェアがあったり、コーナーがほころびていたり、軽い割れがあります。またカットホールや、刻み、コーナーカットなど当時店頭でディスカウントされた痕があります。 Very Good (VG) レコードのスレが若干(爪で感じることができる)目立ち、軽いスクラッチが音に影響する場合があります。 プレイ中に聞かれるサーフェイスノイズ(ダストノイズを含む)は、特に曲のイントロやフェイドアウトなど静かな部分で顕著であるが、楽曲全体に極端な影響を与えるものではありません。 レーベルは書き込みやテープ、ステッカー(またはそれらを剥がした痕)などで汚れている場合があります。 これらはジャケットについても同様ですが、レーベルやジャケット全体に影響しているわけではなく、2~3個以内の場合。 Very Good Minus (VG-) レコードには針飛びがなく最後までプレイ出来るものの、レコードのスレがかなり目立ち、気になるサーフェイスノイズがあるもの。レーベルは書き込みやテープ、ステッカー(またはそれらを剥がした痕)などで汚れているもの。 これらはジャケットについても同様ですが、VGよりさらにレーベルやジャケット全体にスレやリングウェアがあるもの。 Good (G) Good Plus (G+) レコードに1.2回の軽い針飛びがあるもの。また、全体的なサーフェイスノイズ(ダストノイズを含む)またはスクラッチがあり、盤に顕著な傷やスレがあるもの。 ジャケットは特に底抜けや背中の部分に大部分の裂けや割れがあり、テープ、書き込み、リングウェア、またその他の欠点がかなり目立っているもの。 Poor (P) Fair (F) レコードはヒビ割れていたり、歪みが大きく、著しいノイズの連続、数回の針飛びなしではプレイ出来ない状態であるもの。 ジャケット(内ジャケも含む)にはウォーターダメージがあり、上下背中と3ケ所に裂けが見られ、擦り切れや不自然な書き込みによって著しく品質を損なっているもの。また、中に入れたレコードを殆どキープ出来ずにジャケットから抜け落ちてしまう状態のもの。 以上、よろしくお願い致します。