【コレクター放出品】ナミビア オマウエ鉱山産 母岩付き翠銅鉱/ダイオプテーズ 晶洞 鉱物 標本 原石

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ:約55x55x33mm重量:約530カラット産地:Omaue Mine Opuwo Rural Kunene Region Namibia.ナミビアのオマウエ鉱山からの母岩付き翠銅鉱大群晶標本、530カラットに達した産状の優れた晶洞標本です。暗紅色の母岩中心に晶洞が開き、内部に照りの非常に強く、1センチ級の翠銅鉱大群晶がぎっしりと詰まり、メイン結晶は晶洞の奥まで成長したので測量はできないが、目測で2センチに近い或いは2センチを超えた特大サイズです。特筆すべきことはやはりこの典型的な晶洞産状で、暗紅色母岩の中心に照りの強く、しっとりとした質感を持つ透明度の高い翠銅鉱の大群晶が輝き、まるで焼きたてのチョコブラウニーに乗せた翠緑のジャムのような優れた翠銅鉱の晶洞産状標本です。ナミビアのクネネ州は鉱物の名産地であるエロンゴ州の北部にあり、エロンゴ州と同じナミビア沿岸の乾燥地帯に位置します。インフラの道路はほとんど無く、ナミビアの他の州と比べ比較的開発が進んでいない州です。アフリカ南部において50万km2に亘って広がるカラハリ砂漠外縁部の半乾燥地帯に属するオマウエ鉱山はナミビアに広く分布する銅鉱床の一部で、1980年代から採掘される歴史の長い鉱山です。産業鉱物と観賞用鉱物標本を同時に産出する名高いツメブ鉱山と違って、オマウエ鉱山のほとんどの産出は鉱物標本で、主に鉱床上部に酸化帯から銅系鉱物を採掘されています。目に沁みる緑が特徴の翠銅鉱は銅鉱床上部の酸化帯から生成する二次鉱物で、学名ダイオプテーズはギリシャ語“透けて見える”を意味する言葉が語源で、結晶の内部に微細な劈開が光を反射し透けて輝くことを指します。こちらの商品はオマウエ鉱山からの母岩付き翠銅鉱大群晶標本、530カラットに達した産状の優れた晶洞標本です。暗紅色の母岩中心に晶洞が開き、内部に照りの非常に強く、1センチ級の翠銅鉱大群晶がぎっしりと詰まり、メイン結晶(画像5)は晶洞の奥まで成長したので測量はできないが、目測で2センチに近い或いは2センチを超えた特大サイズです。特筆すべきことはやはりこの典型的な晶洞産状で、暗紅色母岩の中心に照りの強く、しっとりとした質感(画像6)を持つ透明度の高い(画像1)翠銅鉱の大群晶が輝き、まるで焼きたてのチョコブラウニーに乗せた翠緑のジャムのような優れた翠銅鉱の晶洞産状標本です。この度、コレクション整理のため出品いたします、この機会を是非お見逃しなく。注意事項※写真は白熱灯環境で撮影しております。※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。※台座やミネラルタックは付属しません。不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。

残り 1 10380.00円

(104 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月05日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから