☆彡ホンダ HONDA マグナ50(マグナフィフティ) MAGNA 50(MAGNA FIFTY)仕上げベースでも整備渡しも可 販売証明渡し☆彡

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

中古車両初期型メーター距離12304km(試乗等で少し増えます)状態全体的に傷腐食年式相応27年経過ですのでホイール錆タンク線傷後塗あり小傷(写真参照)マフラーサイレンサー部錆キャブオーバーホール済フォークオイルシール交換渡しチェーン新品交換前後タイヤもヒビあり+10000円で交換渡しバッテリーYUASA正規品新品スパークプラグ+エンジンオイル+ブレークフルード交換ブレーキレバーNEW変更箇所ハンドルバーアルミGRIPホーンキーメインとタンク+ハンドルロック相違2個あり販売証明渡し輸送もお問い合わせください。ほか見落としなどあるかもしれません現車確認もどうぞ自己紹介参照ください。NC/NR厳守の上入札ご検討ください。1995年モデルホンダ MAGNA 50Vツインマグナ(250cc)の個性的で質感の高い斬新なスタイルを継承した原付1種マニュアルミッション車。50ccながら2メートル弱の堂々たる車格を持つ。マグナフィフティ(マグナ50)は、ホンダ横型エンジンを搭載した、原付1種のアメリカンカスタムクルーザーとして、1995年4月に発売された。250ccのVツインマグナをそのままスケールダウンしたかのような、ロー&ロングフォルムだが、搭載するエンジンは、スーカーカブやモンキーと同系の49cc空冷4スト単気筒で、4速ミッションが組み合わされていた。登場した段階では、同じ原付1種アメリカンのジャズ(JAZZ)も販売されており、しばらくはホンダのラインナップに50ccアメリカンが2機種存在する状態が続いた。マグナフィフティ(マグナ50)は、登場からほぼ仕様を変えず、99年にパンクしにくい「タフアップチューブ」タイヤを採用したぐらいで、10年以上にわたって販売されたが、インジェクション化が必至となった平成18年排気ガス規制への対応ならず、カタログ落ちした。※モデル名は、ホンダのプレスリリース年次によって、マグナフィフティとマグナ50が混在した。(2022年 10月 11日 9時 08分 追加)店頭でも販売しております商談成立時は取消致しますのでご了承ください。(2022年 10月 11日 19時 49分 追加)セル1発エンジン良好です!(2022年 10月 12日 11時 26分 追加)タイヤも新品交換にてお渡し致します!

残り 1 36790.00円

(368 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから