着物屋こころ■染色作家 斉藤三才 色無地 紋意匠 鳩羽色 着丈 168.5cm 裄 69.5cm 正絹 逸品 未使用 A-ma859

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

染色作家 斉藤三才 色無地 紋意匠 鳩羽色 着丈 168.5cm 裄 69.5cm 正絹 逸品 未使用 商品説明■サイズ身丈 168.5cm(肩から) 裄丈 69.5cm 袖丈 50.5cm 縫込み 9.5cm袖幅 35.5cm  前幅 25cm 後幅 31cm着物縫いこみ内揚げ 8.5cm裄お袖側 約2cm 身頃側 約2.5cm■商品詳細染色作家・斉藤三才・紋意匠・鳩羽色の色無地(正絹・未使用)になります。状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。初代・斉藤才三郎の長男に生まれる。染色作家として活躍していた父の影響を受け、同じく「珍粋」に奉公へ。修業期間を終え、三才染工芸に入社。二代目として得意先周りをし、技術の研鑽を重ねる。父の知り合いであった日本画家・加納三楽輝に師事し、筆運びから植物の写生などデッサンのアドバイスを受ける。きもの雑誌で「親子創作展」が特集され、三才のキモノは斬新と女優やモデルから注文が殺到。「着る人を喜ばすきものづくり」に専念する。昭和41年同社社長に就任、株式会社三才に社名を変更。染色作家として新作を発表してきた個展は35回を数え、大会場でのキモノショーも手がけて成功に導く。和装の常識を打ち破った配色が「六十(才)地色に二十(才)柄」と業界から批判を浴びたが、その独創的な色調は市場に受け入れられ、「三才調」と呼ばれるスタイルを確立した。「上品すぎると野暮、粋すぎると下品」「きものはいきもの」「百線練磨」など独自のファッション哲学を表す名言も多い。大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?※画像ではお色が出づらかったのですが、実際は和色大辞典の鳩羽色に近いお色かと思います。

残り 1 6700.00円

(67 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月25日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから